京都➡︎新大阪で東海道新幹線のぞみ号に乗り、降りた新大阪駅で引退間際の700系新幹線ののぞみ号を見たこの日のプチ贅沢大回りを締めくくるのが、これまた新大阪➡︎天王寺で特急くろしおに乗るというプチ贅沢。普通ならこんなことはしないのですが、新幹線と在来線特急を乗り継ぐと乗継割引が適用されて在来線特急の特急料金が半額になるというので、乗車しました。

FullSizeRender
​新大阪➡︎天王寺のB自由席特急券

 今回使用した特急券です。右下に「乗継」と表示されています。自由席の場合、この区間を走る特急ならどれを選んでも大丈夫です。

 新大阪と阪和線方面を結ぶ特急は、きのくに線へ入る特急くろしおと、関西空港へ向かう特急はるかの2列車があります。くろしおは1本/時、はるかは2本/時ではるかの方が当たりやすいですが、すべて京都始発で自由席が埋まっている可能性があるため、今回もはるかを見送ってくろしおに乗りました。

IMG_1903
​新大阪駅の駅名標 (新大阪,2679.10.27)

 くろしお、はるか共に新大阪駅は3番のりばの発車です。3番のりば発着の列車はすべて梅田貨物線に入るので、進行方向方の隣駅表示は大阪ではなく西九条になっています。

FullSizeRender
​足元の乗車位置案内 (新大阪,2679.10.27)

 足元の乗車位置案内です。くろしおとはるかの乗車位置は異なるので注意してください。また、自由席は新宮方前から2両目と3両目、2号車と3号車ですのでこちらもご注意を。

FullSizeRender
​今回乗車した289系の特急くろしお19号白浜行き

 今回乗車したのは289系でした。私はこの289系の非貫通型の顔が好きなのですが、皆さんはどうでしょう。サンダーバードなどの貫通型のほうが迫力があって好きだという人もおられますが。

IMG_1926
​車内の様子 (新大阪,2679.10.27)

 車内の様子です。私は、後ろのほうの座席が好きなので、後ろから2列目の、梅田貨物線から大阪環状線への合流が楽しめる進行方向左側の窓側の座席に座りました。1番後ろでない理由は、窓枠が後ろだけ単体だったからです。後ろから2列目なら、1つ前の3列目と窓を共有しているのでより良い眺めを楽しむことができます。特急サザン指定席の11000系と同じですね。