image

大阪駅を18時22分に発車する3804M列車は、新大阪、京都、山科、大津京、比叡山坂本と停車します。

こう見るとただの湖西線経由の新快速ですが、比叡山坂本の次は新快速通過のおごと温泉に停車。おごと温泉を出ると再び新快速と同じく堅田、近江舞子、近江舞子から各駅に停車します。

さて、いったいこの3804M列車というのは何者なのでしょうか。

実は、1日に1.5往復しかない湖西線内で快速に化ける電車なのです。

湖西線のパターンダイヤは1時間に1本の大阪方面からの新快速と、京都始発の区間運転の普通電車です。

ところが朝晩にはこのほかにおごと温泉にも停車する「快速」というのが存在するわけです。

しかもJR京都線を走る琵琶湖線方面への快速はすべて滋賀県内に入る前、高槻または京都で普通電車に変わりますから、滋賀県内を走る唯一の快速電車ということにもなります。

今回はそんな「快速・敦賀行き」を撮影しましたのでご紹介しましょう。

≪下に続く≫

image
image
​「快速 敦賀」表示のある近江今津駅の発車標(近江今津,2680.9.10)

今回は近江今津駅で撮影しました。

発車標の最下段に「快速 敦賀」「Rapid Tsuruga」の表示があるのが分かります。

image
​223系による快速敦賀行き(近江今津,2680.9.10)

さて、電車がやってきました。電車は223系の8両編成。近江今津で切り離しを行い前4両がこのまま敦賀へ行く編成です。

image
​敦賀行きの側面の方向幕と行先表示器(近江今津,2680.9.10)

敦賀行き車両の方向幕と行先表示器です。

​ ​B 快速」というのは単に湖西線(路線記号が B )の快速という意味なのですが、阪和線に一昨年まで存在した「B快速」を思い出させます。

特に朝の新大阪行きなどは阪和線、環状線から新大阪までダイレクトに行ける電車ということで重宝したんですが廃止されてしまいましたね。

image
​近江今津止まりの編成(近江今津,2680.9.10)

後部4両、近江今津止まりの編成です。湖西線に乗り入れる新快速はすべて12両ですから、湖西線内で4両4両に分かれるというのはおそらくこの快速でしか見られないはずです。

image
近江今津止まり編成の側面の方向幕と行先表示器(近江今津,2680.8.10)

近江今津止まりの編成の側面の方向幕と行先表示器です。先程の敦賀行きの編成は単に「敦賀」のみでしたが、こちらは「湖西線 近江今津」となっています。

≪下に続く≫
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

今回は湖西線の快速敦賀行きを撮影した模様をお届けしました。

偶然遭遇したものですので内容がいつもより薄いですが、そこはどうかご容赦いただければ嬉しいです…