コクゴ鉄道ニュース

大阪を拠点に、「きっぷ・規則鉄」の管理人が乗車券類や営業制度を中心に、あらゆる鉄道の情報をお届けしています。

鉄道コム

いつもコクゴ鉄道ニュースをご覧いただきありがとうございます。この度、姉妹ブログ『埼京の径』を開設いたしましたのでお知らせいたします。コクゴ鉄道ニュースはこれまで関西を拠点として鉄道の情報を発信していましたが、関西域外に住む方々もターゲットとする方策につい ...

JR東日本は、鉄道開業150周年を記念して、JR東日本全線(新幹線、BRT含む)と青い森鉄道線、IGR いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~ 新井間)の特急、急行、快速列車の普通車自由席が3日間乗り放題となる『J ...

JR東海はゴールデンウィーク中の利用状況を発表しました。3年ぶりの行動制限のないゴールデンウィークということもあり東海道新幹線のぞみでは前年比約300%の輸送量を記録するなど概ね好調ですが、それでもコロナ禍前と比較すると各線区とも6割から8割程度の輸送量に留まり完 ...

その地方には属していないのにその地方の都道府県と結びつきが強い県というのがたまに存在します。岡山県(中国地方)と結びつきが強い香川県や、近畿圏と結びつきが強い福井県などが一例です。そして今回のテーマである徳島県もその一つです。例えば近畿ローカルの天気予報 ...

われわれきっぷマニアはさまざまなきっぷで旅行するわけですが、さればこそ逆にマニアではない人は恒常的に使うのにマニアは持っていないというものもあります。その最たる例が旅行商品の乗車票です。旅行会社では新幹線や飛行機と宿がセットになったプランが多く発売されて ...

大阪府南部、貝塚から水間観音までを結ぶ水間鉄道は、全線の往復運賃600円と同額の「鉄道1日フリー乗車券」を発売しています。ところが水間観音駅の由来となった水間寺で毎月18日に行われるおつとめにあわせて、毎月18日限定で「かんのん縁日きっぷ」の発売に切替わります。 ...

みなさまご承知の通り4月1日をもって近畿エリアの連絡運輸事情が大きく変わり、JR、社とも障がい者割引や学生割引などの一部例外を除いて窓口での連絡乗車券の発売が終了してしまいました。近鉄も同じで、近鉄はJR東海とも連絡運輸を結んでいるのでこちらでの発売はまだ可能 ...

昨日は令和4年4月4日、4尽くしの日発行の湘南モノレールの補充券をご紹介しました。一方で今から1ヶ月少し前には西暦2022年2月22日がありました。まさに2尽くしの日です。出遅れましたが私もこの日にいろいろと買ったのでご紹介したいと思います。1つ目。天王寺駅MK22発行の2 ...

今日は久しぶりの乗車券ネタ。といっても制度的なものではなく小ネタ的なものです。湘南モノレールの出札補充券。発行日は今日令和4年4月4日、4並びの日です。更新の難しいダッチングマシンで日付を打つ硬券乗車券などを除けば大半が西暦表示に切り替わってしまいました。手 ...

みなさんは普段大阪、東京間をどのように移動されているでしょうか?スタンダードに新幹線?飛行機で空の旅?お金を浮かせて夜行バス?それとも乗れるときに乗っとけ精神でサンライズ?はたまた青春18きっぷで修行旅?今回はそんな普段と異なる大阪、東京間の旅路をご提案し ...

↑このページのトップヘ